ひよりの小さな暮らし

今よりもっとミニマムに、今よりもっと豊かな暮らしを目指す主婦のブログ

【ミニマリストのキッチン収納】コンロ下、シンク下、シンク上の収納を紹介!

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは!ひよりです😊

 

5月はGWでお財布のひもが緩くなってしまい、物欲が大変なことになってしまっています…。

 

そんな時は、整理整頓して家を整え物欲を落ち着けるに限る!!!

 

家にあるものと向き合うと物欲が自然と落ち着いていくから不思議です(^^♪

 

今回はキッチンを整理整頓したので、我が家のキッチンをご紹介したいと思います!

 

「キッチンの収納について悩んでいる💦」とお悩みの方や、「いろんな人のキッチン収納を見てみたい!」方、よろしければ読んでいってください♪

 

我が家のコンロとシンク下

f:id:hiyori_minimum:20220528203903j:image

こちらが我が家のコンロとシンクです。

 

コンロ下に1つ、シンク下に1つ、コンロとシンクの間に3つの収納があります。

 

コンロ下

f:id:hiyori_minimum:20220528203642j:image

コンロ下には鍋とフライパンを無造作に置いています。

 

これが我が家の鍋類全てです😊

 

これだけしかないので、特に定位置は決めていません。

 

空いているスペースに戻すだけなので、とても楽ちんです!

 

シンク下

f:id:hiyori_minimum:20220528203731j:image

シンク下には、ボウル、計量カップ、バット、まな板、保存容器、扉には包丁を置く場所があります。

 

こちらもスッカスカです。

 

しゃがみこんで奥の物を取るのが面倒なので、最低限しか物は置かないようにしています。

 

 

コンロとシンクの間の収納

f:id:hiyori_minimum:20220528203736j:image

 

1番上はカトラリーとピーラーなどの刃物系、計量スプーンと菜箸を入れています。


f:id:hiyori_minimum:20220528203728j:image

2番目の引き出しには、アルミホイルやラップ、輪ゴム、爪楊枝、竹串などを収納しています✨


f:id:hiyori_minimum:20220528203734j:image

3番目には調味料を置いています。

 

油、酒、みりん、酢、塩胡椒、ふりかけ、わかめやすりごまなどを収納しています。

 

以前はここにフライパンをブックスタンドで立てておいていたのですが、フライパンを1つにしたためにスペースが余ってしまい…。

 

調味料をまとめておくようにしました!調味料がひとまとめになっているので、調理中便利です。

 

シンク上

f:id:hiyori_minimum:20220528203757j:image

続いてシンク上の収納です!

 

地震が来た時頭に物が落ちたら怖いので、基本的に重い物は置かないようにしています💦

 


f:id:hiyori_minimum:20220528203802j:image

右側の収納には塩砂糖を入れて、その隣の収納スペースにはハンドミキサーや測りを置いています。

 

塩砂糖の上にも収納スペースがあるのですが、どう頑張っても手が届かないので何も置いていません💦💦


f:id:hiyori_minimum:20220528203800j:image

シンク上にある収納には、キッチンペーパーのストックやジップロック、ラップのストック、布巾や子供のお食事エプロンを収納しています。

 

万が一落ちて頭に当たっても痛くない物を収納しています✨

 

 

シンプルキッチンにするためにしたこと

今でこそスカスカで整理整頓しやすくなったキッチンですが、ここまでたどり着くには長い間試行錯誤してきました💦

 

シンプルにするために私は3つのことを実践してきたのでご紹介したいと思います!

兼用できるものは捨てた

兼用できるキッチンツールは捨てました。

 

例えば、木べらやゴムベラ、フライ返し。

 

これは無印良品のシリコンスプーンがあれば十分です!

 

そして、小さいサイズのボウル。

これは丼を活躍すれば良いだけなので、1つだけ残してあとは捨てました。

 

こうして無くても何かで代用出来るものはどんどん、捨てていきました!

必要最低限を引き出しに入れてみて、それ以外は捨てた

シンプルキッチンにするためには、まず引き出しの中のものを全て出します!

 

こうすることで、「ここにはこれを入れないと」と言った収納の癖を忘れます。

 

そして空っぽになった収納棚に、「これだけは無いと困る!」と言ったものを入れていきます。

 

その時点ですでに収納スペースは埋まりませんか❓笑

 

必要最低限だけの物でも意外といっぱいになってしまうんです。

 

なので必要最低限に入らなかった物たちは「どう収納しよう❓」ではなく、「収納出来ないから、これは手放そう!」と考えて捨てました✨

 

必要最低限は残しているので生活出来ますよ✨

 

残っているもので代用出来るものを探せば、意外と「これ使えた!」と言うものがありなんとかなります!

 

 

収納グッズの使用をやめた

収納グッズ。私たくさん使ってました💦

 

フライパンを立てるための、ブックスタンド。

鍋を重ねて置くための、収納棚。

 

たしかにこれらを活用すればスペースを有効に活用出来ますし、綺麗に収納できます。

 

しかし使いやすいキッチンになったかと言われれば、収納する時に棚を崩さないように気をつけないといけなかったり、そのサイズの物しか収納出来ないので融通が効かなかったり…。

 

「そもそもこれは収納グッズを駆使してまで必要な物か❓」と思えてきて…。

 

思い切って収納グッズ全て捨てました!

 

すると収納スペースは少なくなったのですが、仕切りがなくなったため自由に収納することが出来てストレスフリーに!

 

物に合わせて収納スペースを作るのでは無く、収納スペースに合わせて物を厳選することで快適キッチンを作ることが出来ました✨

 

 

あとがき

キッチンには道具が多いので、整理整頓するのが難しいですよね…💦

 

私も何年も試行錯誤しました💦

 

そうしてようやく納得できるキッチンになってきたところです✨

 

これからもより使い勝手のいいキッチンを目指して頑張りたいと思います!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!