一生物の服なんて無いと気付いてしまった。
こんにちは!ひよりです(^^)
まだまだ暑い中でも秋の風をほんのちょっぴり感じる今日この頃。
そろそろ服のチェック時期かと思いまして、クローゼットを開けてみました!
すると出るわ出るわの手放し品。
夏物は3セットで回していたため、Tシャツの首周りがヨレています。
これは半袖の季節が終わり次第さよならする予定。
そして意外にも秋冬も手放し品が多め。
原因は去年のストレートロングから、ショートボブ&強めパーマによって顔周りが激変したこと。
去年いい感じで着ていた服は、今年の髪型だとなんだがバランスが取りにくい…。
首周りがスッカスカでチグハグ感が満載。
そばで見ていた旦那さんも苦笑いするほど、なんとも言えないバランス感になってしまっていました。
これで外を歩く勇気は無いので、これもさよなら。
毎年服のチェックしてて思うのが、一生物の服なんて無いってこと。
だって髪型は頻繁に変わるし、歳だって取る。
顔や雰囲気は常に変化し続けるのであって、変わって当然。
変化のスピードについて行くには、少ない数で回すのが物の管理が苦手な私にはぴったり。
ワンシーズン3セットなら洗い替えもあるし、きちんと使い倒すことが出来るし、変化にも対応しやすい。
箪笥の肥やしなんかも生まれることが無いので、私はなかなか気に入っています♪
いっぱい服を持っていたころよりも、心なしかおしゃれになっているような気がしたりもしています。(気のせいかもしれない)
クローゼットはスカスカになってしまいましたが、次はどんな服を揃えようか考えるのもまた楽しみ。
ワンピースにするか、パンツスタイルにするか。
どんな3セットを作るか考えるのが最近の楽しみです。