ひよりの小さな暮らし

今よりもっとミニマムに、今よりもっと豊かな暮らしを目指す主婦のブログ

【ミニマリストとおもちゃ】おもちゃを出来るだけ増やさないためにしていること5選

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています



こんにちは!ひよりです(^^)

 

子供がいると無限に増えていくのがおもちゃですよね(;´∀`)

 

子供自身も欲しがるし、周りからもプレゼントされるし、何より親がついつい買ってしまいます(笑)

 

そこでおもちゃが増えすぎてしまわないように私がしていることをまとめてみました!

 

「子供のおもちゃが増えすぎるのをどうにかしたい」という方ぜひ読んでみてください(^^♪

我が家のおもちゃ収納

我が家のおもちゃ収納はこんな感じです。

f:id:hiyori_minimum:20230316114711j:image

ニトリの横長のカラーボックス2つと、無印のやわらかポリエチレンケース1つにおもちゃを入れています。

 

そのほかには、ピアノと手押し車があります。

f:id:hiyori_minimum:20230316114719j:image

以前はクローゼットの中におもちゃをしまって使うときだけ出す、という収納をしていたのですが、子供が遊びにくそうだったので見せる収納にしました。

おもちゃを増やさないためにしていること

私がおもちゃを増やさないためにしていることを、まとめました。

本人が欲しがった物しか買わない

プレゼントで頂く以外は、子供自身が本当に欲しがらない限り買わないようにしています。

 

親が「これ好きそう!」と買ってくる物って、高い割合で興味を持ってもらえません(´;ω;`)

 

しかし自分で見て、本当に欲しがるものは長い間遊びますし、大切にしています。

 

「おもちゃはたくさんあった方がいい!」のではなく、「本人が欲しいと思ったものだけあったほうがいい」のではないかな?と思い、余計な物は買わないようにしています。

使用していないおもちゃはこまめに整理する

忘れられているおもちゃや長期間使用していないおもちゃは、こまめに処分するようにしています。

 

例えばお寿司屋さんで貰ったガチャガチャの景品だったり、1年間使用していなかったおもちゃは処分対象です。

 

ガチャガチャは開ける瞬間がピークで、中身が分かれば見向きもされないのですぐに処分します。

 

1年間使用していないおもちゃは念のため本人に確認しますが、大抵忘れられているのでその場合は処分します。

サブスクを利用する

おもちゃを増やさないようにするために、おもちゃのサブスクを利用しています。

 

私が利用しているのは、「トイサブ」というサービス。

f:id:hiyori_minimum:20230323105756j:image

登録すれば、2か月に1度、5~6個のおもちゃが家に届きます。

f:id:hiyori_minimum:20230323105804j:image

自分の家にあるおもちゃを事前に登録しておけば、家のおもちゃとかぶらないようにして年齢に合わせたおもちゃを届けてくれます。

 

サブスクは利用料が少々割高に感じるかもしれませんが、いろんなタイプのおもちゃを試すことが出来たり、子供のおもちゃの好き嫌いが分かる、おもちゃを管理する手間がないなどのメリットがとても多いです。

 

毎回どんなおもちゃが届くかも楽しみです♪

 

私は子供がある程度大きくなってから利用し始めましたが、もっと小さい時から利用していれば良かったと後悔しています💦

 

そうすれば子供のおもちゃの好みがもっと早く分かったし、ハマらないおもちゃを買ってきてしまうということも無かったと思います。

 

小さいお子さんがいらっしゃる方!

 

おもちゃ選びで失敗する前に、早めのサブスクをおススメします(笑)

支援センターを利用する

地域にある支援センターにはたくさんのおもちゃがあります。

 

0~4歳くらいの子供が遊べるおもちゃがたくさん置いてあるため、利用できる期間は、「我が家のおもちゃ部屋!」と思い頻繁に連れていきます。

 

家では到底置くことのできない、家や滑り台などの大型おもちゃがあるのも支援センターの魅力です✨

 

支援センターごとに置いてあるおもちゃが違うので、何箇所かを周りながら楽しんでいます。

図書館を利用する

おもちゃというより絵本になるのですが、基本絵本は図書館で借りています。

 

本を舐める、かじってしまう年齢のころは本を購入していましたが、今では本は全て借りています。

 

本を沢山読んであげたいけど、全て買っていたのでは大きな本棚が必要になってきます。

 

そこで図書館が「我が家の本棚!」と思い、読みたい本があれば図書館へ行くようにしています。

まとめ

以上がおもちゃを増やさないようにしている工夫になります。

 

基本はレンタルして、気に入ったおもちゃや絵本だけ購入するという形にすることで、家におもちゃが増えすぎるのを阻止しています。

 

ミニマムに暮らしたいとは思いますが、おもちゃゼロは寂しいですし、子供におもちゃは絶対に必要です。

 

ならばせめて「家にあるものは全てときめく!」という状態にしたいなと思い、日々色んな場所に行きながら、子供のお気に入りを探しています(^^)

 

上手にレンタルを活用しながら、おもちゃと程よく付き合っていきたいと思います!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました(^^♪