ひよりの小さな暮らし

今よりもっとミニマムに、今よりもっと豊かな暮らしを目指す主婦のブログ

【過去最高】高額な電気代を抑えるための節約術6選

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは!ひよりです(^^)

 

タイトル通り、今月電気代がものすごく高かったです。

 

今までと同じように生活していたのにも関わらず、7000円増えていました(T_T)

 

電気代だけで2万近いなんて初めてのことです。

 

しかし「高い高い💦」と言っても料金は安くなってはくれません。

 

と、いうわけで我が家が実践し始めた電気代の節約について書いてみたいと思います。

 

とても小さい節約もありますが、チリも積もれば山となるはずなので思いつくことは全て実践してみました!

 

「電気代を少しでも安くしたい!」という皆様!ぜひ読んでみてください(^^)

 

 

我が家の電気代節約術

電気代が高騰してから、どうにか節約できないかと以下の6つのことを実践し始めました。

 

家電を処分する

「電気を使用するものをそもそも無くしてしまえばいい!」という発想で、掃除機を処分しました。

 

まあ、元から壊れかけていたのですが(笑)

 

 

hiyori-minimum.hatenablog.com

 

こちらの掃除機、早々に処分したかったのですが旦那さんが手放すのに難色を示したため保留にしていました。

 

たまーに旦那さんが充電し使っていたのですが髪の毛どころか、吸ったはずの米粒が逆流してくるようになり、ついに処分となりました。

 

ちなみに新しい掃除機は買っていません。

 

箒とチリトリ、雑巾で掃除しています。

 

手間はかかりますが、掃除機より確実に綺麗になります。

 

何より電気代がかかりません。

 

週2回3時間ずつの充電が無くなりました。

 

夜9時には消灯

夜は電気を使わないと生活できません。

 

電気をつけ、テレビやネットを見て過ごす。

 

起きているだけで電気を使います。

 

それなら寝てしまえばいい。

 

そして明るい時間に活動すればいいのです!

 

というわけで夜9時消灯を徹底しています。

出来るだけ1つの部屋で固まって過ごす

我が家は子供が小さいため、基本子供がいる部屋にまとまって過ごしています。

 

以前は私が本を読むために別の部屋にいたりしたのですが、そうすると照明代と暖房代が2倍かかってしまいます。

 

出来るだけ固まって過ごすようになりました。

 

ちなみに小さい部屋の方が暖房の暖かさを感じられるので、基本小さい部屋にまとまるようにしています。

 

広いリビングにいるよりは暖房代が安くなっているはずです。

衣服で気温を調節する

極端に寒くない限りは、衣服で温度調整をするようになりました。

 

なので、部屋の中でもダウンを着ていたりします。

 

ネックウォーマーの着用もしています。

 

あと、部分的に寒いときはカイロを使用するようになりました。

 

部屋全体を温めるのではなく、お腹にカイロを貼るだけでも十分暖かくなります。

 

大がかりな料理は作らない

電気代が高騰してから、大がかりな料理を作ることはやめました。

 

我が家はIHのため調理に電気代がかかります。

 

そのため長時間煮込む必要のある料理や油物はやめました。

 

揚げ物や煮物は出来合い物を買うか、外食で味わうようにしています。

 

電気代の節約にもなるし、実際揚げ物などは外で食べたほうがおいしいです。

 

節約もできて、楽が出来る。

 

一石二鳥です(笑)

お茶は水出し

ほんとーに小さい節約です(;^ω^)

 

書くのを迷いましたが、電気代が高くなってから始めたので一応書いておきます。

 

来月から電気代の節約に成功していたら、これのおかげもあるかもしれません(^▽^;)

 

我が家は毎日麦茶を作っているのですがお湯出しのため、湯を沸かす必要があります。

 

そこで毎日ケトルでお湯を沸かしていたのですが、ふと「水出しにすればいいじゃん」と思い、湯を沸かすのをやめました。

 

それからは毎日ポットに麦茶と水道水を入れて飲んでいます。

 

これで毎日の湯沸かしに使われていた電気代が節約されるはずです!

 

ちなみに水出しの麦茶はお湯出しに比べて甘みがあり家族に好評でしたので、これからはこの方法でお茶を作ろうと思います( *´艸`)

 

まとめ

いかがでしたでしょうか??

 

中には「小さすぎるわ!」という節約もありましたが、やらないよりはマシかと思い実践しています(^▽^;)

 

電気代に加えて、物価もどんどん値上がりしています。

 

卵が400円を超えていて2度見しました(笑)

 

そんな時だからこそどんなに小さい節約でも取り組んでいきたいと思います!

 

他にも電気代を節約する方法がありましたら、ぜひ教えてください(^^)

 

最後まで読んでいただきありがとうございました(^^♪